GET HAPPY クリスマス恒例行事となってきました。
「サンタクロースになって GET HAPPY in 児童養護施設 岸和田学園」
活動の内容はシンプルに 「クリスマスの日に サンタクロース又はトナカイになって児童養護施設 岸和田学園の子供達のお部屋に行ってプレゼントをする!

↑
岸和田学園

↑
あおぞら学園
この二つの施設に子供達が約100名 2才~大学生まで!
プレゼントのお品は皆様からの善意のドネーション(寄付)で揃えます。
今回!これだけの個数を揃えるのは我々だけの力では難しいと考えー
協力を呼び掛けたところ!
カフェ 2店舗が名乗りを上げてくれました。
まずは、
CAFE icoi

今年の11月にオープンしたばかりのNEWカフェ
オーナーの小林恭子さんは地域振興や高齢化問題にも深い思いのある熱い方
小林さんのお声かけで段ボール約 10箱 ほとんどかお店のお客さんに持って来てもらいました。
CAFE icoi (カフェ いこい)
大阪市中央区森ノ宮中央1丁目22-4
06-7503-1055 7:30~18:00 定休日 日曜日
HP : http://icoi1019.jimdo.com/
大阪市中央区森ノ宮中央1丁目22-4
06-7503-1055 7:30~18:00 定休日 日曜日
HP : http://icoi1019.jimdo.com/
カフェネスト

谷町の銅座公園の前にある町屋改装のオシャレなカフェ
オーナーの駒井一智さんは児童養護に熱い思いがあり以前より協力を申し出て頂いていました。
駒井さんのいう事なら常連さんのお客さんから段ボール 約10箱程の玩具が集まりました。
中にはフェルト人形の作家さんが作品を出してくれたり、うちには玩具がないからと高級ブランド物のお洋服を持って来てくれたりとても協力して頂きました。
カフェネスト
大阪府大阪市 中央区内久宝寺町2丁目7−12]
06-6764-6380 11:00~21:00 定休日 木曜日
その他 GET HAPPYにも沢山の方々からご寄附を頂き!中には名前も言わず置いていく方も多数……..





そして、沢山の玩具を綺麗にして、ラッピングして頂いた ボランティアの方々も多数お越し頂きました。




前回の店舗でのイベントにお越し頂いた服部裕子さん
今回SNSやドネーション活動等沢山協力してくれた、宇宙巫女の宮川純子さん
皆さんの力で100個のラッピングもテキパキと進みます。
(体調不良を押してまで参加してくれた方までも 涙)
そして
迎えた当日はー


熱い子供達の強奪! 笑
何故かミニスカサンタ!
少し冷めた目の子供達もだんだんヒートアップ!
回数を重ねるたび子供達とも顔見知りにー。
岸和田学園の方々とー。

右から指導員の倉田賢一郎さん GET HAPPYスタッフの田中あゆみさん 毎回お手伝いして頂いている富永美咲さん トナカイの竹内登 副園長の永野耕平さん
こども達は色々な事情から顔出しNGなんですー。
玩具を持って来てくれた人、SNSでシェアやいいねをしてくれた人、手伝ってくれた人、チラシを置いてくれた人、限りなく沢山の方々のご厚意に感謝しています。
来年からはもう少し頻度を増やしてドネーション活動に努めたいと思っております。
活動費や各団体へのドネーション(寄付)は皆様から集まるお洋服 バッグ 小物 ブランド品 でまかなっています。
家で眠っているまるお洋服 バッグ 小物 ブランド品などありましたら是非お持ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ご郵送の方は
〒536-0021 大阪市城東区諏訪3-9-4 06-6251-6771
(株)JIMU GETHAPPY 宛
ご興味のある方はご連絡下さい。
無理なく続けられる社会貢献あります。
Too Happy To Live,
GET HAPPY
ーーーーーーーーーーーー
#GETHAPPY
#ゲットハッピー
#ドネーション
#寄付
#カフェネスト
#CAFEicoi
#カフェイコイ
#クリスマスプレゼント
#サンタクロース
#日本極東貿易